【PR】 FP

FP3級おすすめ問題集、一問一答まとめ

スッキリとける過去+予想問題 FP技能士3級、レビュー

このスッキリとける過去+予想問題 FP技能士3級は、セットになっている基本テキスト(スッキリわかるFP技能士3級)と同時に購入したものです。

これは過去問題集と予想問題が収録されているのですが、個人的には問題数が少ないように感じられました。もっともFP3級合格に必要な知識そのものがそれ程多くないのか知れません。

もちろん指導経験が豊富な資格の学校・TACによる制作なので、これを繰り返し解けば合格ラインに届くのでしょう。しかし私は不安なので(笑)、これと併用してユーキャンのFP3級一問一答で補強します。

【合格後の追記】このシリーズの特長として、最新過去問ダウンロードサービスがある点が挙げられます。問題集を解いている受験生の方も、一度は本番形式の問題を解くことをおすすめします。その本番形式の問題と解答解説が無料でダウンロードできるのですから、おすすめなのです。
【関連記事】合格証書が届く

※楽天ブックスより引用

スッキリとける過去+予想問題FP技能士3級(2015-2016年版)

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
科目別問題で基礎力アップ!予想問題で得点力アップ!最新の本試験問題で本番力を完成!実技は金財(個人資産相談業務・保険顧客資産相談業務)、日本FP協会(資産設計提案業務)に対応。

【目次】(「BOOK」データベースより)
過去問題編(ライフプランニングと資金計画/リスク管理/金融資産運用/タックスプランニング/不動産/相続/事業承継)/予想問題編
http://books.rakuten.co.jp/rb/13246237/

今度、合格するなら、この通信講座!

1

LEC【公式】→

指導開始は1994年(指導歴31年)とパイオニア的予備校。実務経験豊富なプロ講師陣による講義。3級・2級・1級、AFP、CFP®までピッタリな講座が見つかる。各種割引キャンペーンも。無料お試し講座あり。

2

資格対策ドットコム【公式】→

金融機関を中心にeラーニングサービスを提供。FP3級・2級・1級、AFP、CFP®はもちろん、継続教育まで実施するFP通信講座。

理解度の向上と問題演習による得点力アップを目指すDPSメソッド(Dual Process Study Method)が好評。年間50万人が利用(日本FP協会、認定教育機関)。

3

スタディング【公式】→

コスパ・タイパで選ぶならスタディング。令和5年度合格体験談325名分を掲載中(累計合格者の声は1,000人以上)。
豊富なAI機能(学習管理機能など)があるから、学習リズムが崩れがちな忙しい社会人におすすめ。

-FP

S