9月のファイナンシャルプランナー試験まで、残り数か月。仕事をしながら自治会の役員も引き受けてしまい(半強制)、学習時間が満足に取れない状態です。
そんな中、費用を掛けずに本格的にFP2級対策の勉強に購入したのが、「FP2級集中合格講座」です。2015年本試験向けの場合だと、元LEC東京リーガルマインド・ファイナンシャルプランナー講座の実力派講師である栗本大介先生の音声講義が30時間!!!付録としてCD-ROM枚がついています。
【関連記事】「栗本大介先生のFP2級集中合格講座を使って合格しました!」
その音声講義のボリュームからは本文の方が付録になっている、とも言える感じです。そしてとりあえず倍速で30時間分を聞きました。あとは隙間時間の学習で、それぞれの単元を「じっくり」復習したいと思います。
もちろん問題演習を重ねて得点力を付けることが大切なのですが、それ以前に知識がないと過去問の解けようがありません。それには栗本大介先生の音声講義が最適だと思います。
【こちらの記事もどうぞ】「栗本大介先生と伊藤亮太先生の評判【無料講座】」
■ 栗本大介先生の動画(2015年5月実施、FP2級本試験検証会)
【追記】その後、お陰様でFP2級試験に1回で合格できました。勉強方法としては、この栗本大介先生のテキストを読んで(聞いて)、過去問を解き、そこで生じた疑問点について再びテキストで確認する、という感じです。
実際には他にも予想問題集も使いましたが、基本的には「テキスト」+「過去問題集」で充分2級の合格ラインを目指せる印象です(日本FP協会に限る)。
金財では実技試験で選択した分野により細かい知識が求められるケースもあるでしょう。私は金財ではなく日本FP協会の2級を選択したので、あいまいなことを言うのは避けたいと思います。
なお栗本大介先生のテキストを使った合格した流れについては、引越し先のブログ記事を参考にしてください。栗本大介先生のFP2級集中合格講座を使って合格しました!