【PR】 FP

FP3級解答速報と講師による動画

FP3級の模範解答は試験日当日の午後5時30分から公開される予定です。しかし受験生としてはもっと早く知りたいもの。そこで利用したいのが解答速報です。LECやTACなどの大手スクールによる解答速報なので十分に信用できます。

そして解答速報をまとめたのが、ファイナンシャルプランナー解答速報です。他にも資格の大原などの関連情報も掲載されています。

もちろん試験実施団体のホームページを見れば模範解答がわかりますが、多くの受験生がアクセスするので、なかなかつながらない状況も予想されます。この点からも解答速報がおすすめです。

なおLEC東京リーガルマインドの他、資格の学校TAC、大原、大栄などでは関連する無料イベントや関連情報も掲載しています。配点予想(2級実技など)もするスクールも一部あるようなので、参考にするのもおすすめです。ファイナンシャルプランナー解答速報はこちら

このほか上記のリンク先のページではTAC専任講師や、LEC専任講師による講評動画もあるようです。「今回の試験は難しかったの?それとも簡単だった?」と言った難易度を知りたい方や、今回の試験のポイントをフィードバックしておきたい受験生の方にもおすすめです。

特に3級試験に合格して2級にステップアップを考えている方なら、試験の分析は大切です。言うまでもなくFP2級と3級は試験範囲が同じです。少し学習内容を深くした感じですから。したがって予備校の先生方の解説動画を見て試験の検討・分析・反省を行うことはとても大切です(これはファイナンシャルプランナー試験に限ることではありませんが…)

なおLEC講師の方による講評動画では、2級FP試験の配点予想(確か日本FP協会だったような、これについては御確認ください)も行うようです。合格発表までは時間がありますから、合格ライン付近の方は参考にされると良いでしょう。それでは。

今度、合格するなら、この通信講座!

1

LEC【公式】→

指導開始は1994年(指導歴31年)とパイオニア的予備校。実務経験豊富なプロ講師陣による講義。3級・2級・1級、AFP、CFP®までピッタリな講座が見つかる。各種割引キャンペーンも。無料お試し講座あり。

2

資格対策ドットコム【公式】→

金融機関を中心にeラーニングサービスを提供。FP3級・2級・1級、AFP、CFP®はもちろん、継続教育まで実施するFP通信講座。

理解度の向上と問題演習による得点力アップを目指すDPSメソッド(Dual Process Study Method)が好評。年間50万人が利用(日本FP協会、認定教育機関)。

3

スタディング【公式】→

コスパ・タイパで選ぶならスタディング。令和5年度合格体験談325名分を掲載中(累計合格者の声は1,000人以上)。
豊富なAI機能(学習管理機能など)があるから、学習リズムが崩れがちな忙しい社会人におすすめ。

-FP