【PR】 FP

2級合格に向けてスタート

ファイナンシャルプランナー3級に合格してから1年以上余り経ちました。1年も経つと以前に学習した内容はきれいさっぱり忘れてしまいましたが、株高や新たな金融商品の発売など、新たにFPの勉強がしたくなった昨今です。

そこで2級合格を目指して学習をスタートさせることになりました。目指すのは平成27年9月試験です。この9月試験は、

・試験日 平成27年9月13日(日)
・受験申請期間 平成27年7月8日(水)から7月29日(水)

までとなっており、残り時間が以外にも少ないようです。ぜひ合格を目指して頑張りたいです。

日本FP協会、試験日程ほか
https://www.jafp.or.jp/exam/

【追記】その後、お陰様で2級試験も1回で合格できました(ただし試験が比較的簡単な日本FP協会ですが…)。時間的、経済的な理由により独学で2級試験の合格を目指したわけですが、完全な独学では2級試験の合格を難しいと思い、元LEC東京リーガルマインド講師の栗本大介先生による音声講義付きテキスト「FP2級集中講座」を使い勉強しました。

30時間分の音声講義が付属で用意されながら、テキストの費用も決して高額ではなく、独学でFP2級の合格を目指す受験生の方におすすめしたい書籍です。

なお「FP2級集中講座」の詳細、学習過程についてはメインのブログで画像付きで記事にしています。書籍の購入を検討されている受験生の方はこちらの記事もご覧ください。【関連記事】「栗本大介先生のFP2級集中合格講座を使って合格しました!

なお音声講義を担当されている栗本大介先生については、当ブログ「FP2級合格ブログ」でも記事にしています。こちらもあわせてどうぞ。【関連記事】「栗本大介先生と伊藤亮太先生の評判【無料講座】

今度、合格するなら、この通信講座!

1

LEC【公式】→

指導開始は1994年(指導歴31年)とパイオニア的予備校。実務経験豊富なプロ講師陣による講義。3級・2級・1級、AFP、CFP®までピッタリな講座が見つかる。各種割引キャンペーンも。無料お試し講座あり。

2

資格対策ドットコム【公式】→

金融機関を中心にeラーニングサービスを提供。FP3級・2級・1級、AFP、CFP®はもちろん、継続教育まで実施するFP通信講座。

理解度の向上と問題演習による得点力アップを目指すDPSメソッド(Dual Process Study Method)が好評。年間50万人が利用(日本FP協会、認定教育機関)。

3

スタディング【公式】→

コスパ・タイパで選ぶならスタディング。令和5年度合格体験談325名分を掲載中(累計合格者の声は1,000人以上)。
豊富なAI機能(学習管理機能など)があるから、学習リズムが崩れがちな忙しい社会人におすすめ。

-FP